女子大学生 diary

大学5年生

人生長すぎる

こんにちは。

大学5年生です。

 

皆さんは夜寝る前に何を考えますか?

お仕事や学校で疲れている人は、考えごとをする前に寝てしまう人もいるでしょう。

 

最近の私は、諸事情で帰省をしておりコロナ感染を気にして全く外出をしていません。

だから、一日中考えごとをしています。

もちろん、24時間考えごとをしているわけではありませんが、読書をしたりYoutubeをみたりSNSを触ったり、、、

 

色んな情報を目にした結果、1日の終わりにはより考えることが増えてしまうのです。

そして思います。人生長すぎると。

 

パートナー

人生の長さに気づいたのはほんの数日のこと。

自分が一生連れ添うであろうパートナーをどう選択するのか考えたときです。

仮に27、28で結婚をして死を迎えるのが90前後だと仮定します。

約60年も同じ人と一緒に人生を歩むことを考えた時に、あまりの長さに辟易しました。

いくら相手を愛して一生寄り添い続けたいと思っていても、その想いが永遠に変わらずあり続けることは難しいと思いました。

 

20代の夫婦が80代の老夫婦に変わった時に、お互いのことをどう思うのでしょうか。

理想は、出会った頃から変わらず愛しているとお互い思い合えることだと思います。

でも、現実世界、そんな老夫婦わずかだと感じています。

もちろん、どちらかが先に旅立ってしまえば最初はひどく悲しむことでしょう。

でもその悲しみは、心から愛していた者がいなくなった悲しみなのか、それとも当たり前に自分の隣にいた者が突如消えてしまったことによる孤独感からなのか。

 

前者と後者とでは、悲しみの種類が大きく違うように感じます。

もし私が後者の悲しみを感じる場合も、同じように思うはずです。

人生長すぎる。と。

 

将来像

人生の長さを感じるのは、パートナーのことだけではありません。

自分のキャリアを考えるときにも同じように思いました。

私は、来年から社会人ですが30代40代50代と自分のキャリアをどう築くか、どう生きていきたいか、どうんな人になりたいか、と考えた時にもあまりにも未知のこと過ぎて疲れてしまいました。

そして、なぜこんなに将来のことで悩まなければならないのかとも思いました。

キャリアを考えるうえで、どうしても結婚出産が組み込まれてしまうため余計に考えることが増えます。どんな家庭を築きたいのか、子どもはどうするのか枝葉を拡げてしまうのです。

 

記憶に残る人に

将来を考えれば考えるほど、未来に出会うであろう、未来を共にするであろう人たちのことに意識が向きます。そして、今まで出会った友達や物凄く仲の良かった親友、お世話になった先生、深い関係だった人々の記憶が薄れていくのです。それは、至極当然のことでしょう。

 

でも、今の私はその事実が起きてしまうことに悲しみを感じています。

あれだけ笑い合って思い出を共有してきた仲間だったのに、こんなにも希薄になり得てしまうことに。

私は非常に細かいことでも記憶に残るタイプなので、小学生の頃の日常の些細な日常でも覚えていたりします。だから余計に、自分は覚えているのに周囲の人間は覚えていないだろうと思った時にひどく寂しさを感じてしまいます。

もう私は、あの時のあの人たちの記憶には残らないのだと。私を記憶している人たちはどれくらいいるのかと。

特に、思い出を共有した仲間には記憶に残る人間であってほしいと欲がでます。

 

私は、私が記憶に残らない人になることを考えた時に、寂しさを感じ人生長すぎると、また思いました。

新卒1年目

こんにちは。

大学5年生です。

 

諸事情がありブログが書けない状態が続いていました。

今日からまた更新していきます。

 

 

ここ数日、考えることが増えました。

人間関係から始まり自分は将来どうなりたいのか、自分の人生の流れについて物凄く考えるようになりました。

 

それで、今回は仕事に対しての不安を書きたいと思う。

 

 

新卒1年目

私は、今年の6月上旬に内定をもらった。

正直、特別に行きたい会社も無ければ手取りの高い企業に行きたいわけでもなかった。

もちろん、ブラック企業と言われるような会社には行きたくはなかったが。

だから、何となく社風や社員さんの雰囲気が自分に合っていて、仕事内容も興味を持てそうならそれで良いと考えてた。

内定の連絡をもらった時、就活を終わらしたい気持ちが強くすぐに承諾した。

クライアントが知名度のある企業でもあり、比較的安定している企業だったため他と検討することもなかった。

 

内定をもらって就活を終わらせ自分の時間が多くなった。

今は読書も習慣化し、また人間関係も少し変化した。

それらを通して多様な人生の歩み方や考えを聞くようになったからこそ、私のこれからの人生がどうなるのか不安になったのだ。

 

最も不安なのは、新卒1年目で入る会社で頑張れるかどうかだ。

興味を持てる仕事内容ではあったが、それは一部を見てそう思っているだけで実際のところはわからない。面白くないと思った瞬間、私は仕事を続けられるのだろうか。

 

みんな何をモチベーションに仕事を続けられているのだろうか。

まだ、私は大学生だから仕事のモチベーションなんてわからないのかもしれないが。

 

 

 

 

子どもに対する愛情

こんにちは。

大学5年生です。

 

 

恋愛ばかりの記事では面白くないので今日は違う内容を書こうと思います。

今回は私が長年悩まされている親子関係についてです。

 

 

皆さんの親子関係は?

皆さんは自分の家族、両親、兄弟姉妹関係はいかがですか?

喧嘩はするけど大好き、大事にしたい、理想の家族だ。

 

また親であれば、うちの子が一番かわいい、我慢をさせたくない、良い子に育ってほしい、正しい道を歩んでほしい。

 

人それぞれ、思うところはありますよね。

でも、その思いや願いはお互い共感しているのでしょうか。

 

親は子どもを可愛がる

私は一人っ子で、父母と18歳まで暮らし大学からは一人暮らしをしました。

一人っ子ということもあり、超可愛がられて育てられました。お金もたくさんかけてもらいました。言わゆる、箱入り娘です。

 

特に大きな問題や病気もなく第一希望の関東の大学にも入学できました。

全部、親が私に時間とお金をかけてくれたおかげです。

だから私は両親に感謝しています。もっと言えば祖父母にも感謝です。

本当に可愛がられました。何がそんなに可愛いのか不思議なくらい可愛がられました。

 

だから余計に思うのです。

「理想の家族と思えない私でごめんなさい」と。

 

押し付け

たくさん、たくさん、愛情を与えて育てられるというのは客観的に見れば恵まれたことです。実際、私も本当に恵まれていると思います。

しかし、その愛情には「心配、不安、そして自分の理想」これが常に付きまとっていると考えます。

 

事実、私の母親は極度の心配性。心配してもどうしようもないことを考えるのはもちろん、あらゆる情報を探してきて悪い情報だけを目にして最悪の事態を常に想定しています。

別にこれが悪いことだとは思いません。しかし、日常生活にそれが組み込まれており執拗に悪い情報を言ったり、自分の思い通りにならないとわめくのは違うと思います。

 

「自分の思い通りにすれば子どもの安全が守られる」確かにそうでしょう。

でも、それは裏を返せば自分の精神を安定させたいから、落ち着かせたいから、自分の我儘ではなく子どものことを思っているのだとしても、子どもである私が後々考えるとただの親の我儘も少なくないのです。

 

「あなたを思っている」

私が幼い時から母親は自分の思い通りにならないとヒステリックになりがちでした。

その時に必ず言うのです。

「あなたを思って怒っている」と。

幼い頃の私はそれを真に受け、母親は私のために怒ってくれているから怒鳴り声が嫌でも私が我慢するべきなのだ、反抗はするべきではないと思っていました。

 

しかし、私が年齢を重ねて成長していくにつれてどうも親が怒るポイントはおかしいと気づき始めました。

でもそれに気づいたころには、私は「母親のような母親にはなりたくない」そんな感情が芽生え始めていました。

 

余計なことを言えばまた喧嘩になる。家庭では、必要以上に感情は現さないようになりましたし、ネガティブな感情はできるだけで抑え込むようにしていました。

 

家族

私は大きく道を外すことなく第三者視点でみれば真面目なお利口さんに育ちました。

それは言うまでもなく両親のおかげです。

 

でも、理想の家族とは思えません。

気の強さからして、母親が全てコントロールをしており父親は言いなり。

また、父親はお酒が大好きでそれに関しても問題があり常に夫婦喧嘩をしていました。

また、私が母親に怒られて泣いていると、父親は決まって母親を責める。母親はヒステリックになる。さらにその怒鳴り声を聞いて、下に住んでいる祖母も加わり余計に喧嘩は火を増します。これの無限ループです。

一人っ子のため、この状況をひとりで治まるまで見ていました。

 

子ども目線

私はそんな家族が正直嫌いでした。

「母親みたいな母親になりたくない」と思う自分も嫌いです。

喧嘩を常に見て育ったため、高校生の時に大学では家を出ることを決心しました。

こんなにお金と時間をかけてもらったのに、家族が嫌いで家を出る決意した自分は心が冷たい人だと思われるかもしれません。

感謝はしているのに。。。。

でも、どうしても理想の家族とは言えないのです。

 

もっと穏やかな家庭で、家族が大好きであれば実家から地元の大学にも通っていたはずです。

両親は、私を県外の大学に行かせるために一生懸命朝から晩まで働く必要もなかったはずです。

 

子どもに対する愛情

時間とお金とリスク回避、これだけが愛情なのでしょうか?

子どもは贅沢を望んでいるわけではありません。

自分だけのために何かして欲しいとも思っていません。

もちろん夢や理想に突き進む自分をサポートしてくれるのは有り難いことでしたが、それと引き換えに理想の家族は私の中で消えました。

 

何か子どもにとって不自由があっても、「家族がいるだけで幸せ」と思えるような家庭があれば、それはその子どもにとって大きな愛情になり、支えになり、活力になるものだと私は思います。

 

 

 

 

 

 

そもそも恋愛している?周りにカップルいる?

こんにちは。

大学5年生です。

 

 

ここ最近は恋愛に悩んでばかりです。

そんな私なのでkindleで恋愛本を読んでいます。

 

恋愛のアレコレが書かれていますが、恋愛だけにフォーカスするのではなく自分自身を見つめ直すきっかけを与える、良い本だと思います。

 

しかし、私は読み進めるうちに疑問が出てきた。

 

あなたの周りにカップルはいますか?

私が疑問を持ったのは「良いカップル」について言及している章だった。

良いカップルになるためには、周囲に良いカップルがいるかどうかで決まる。

言い換えれば、「仲が良い、時には喧嘩をしても相手と向き合えるカップル」を良いカップルと私は解釈した。

作者の心中の良いカップルの定義が私には分からないが、簡単に言ってしまえば男女の間で何か問題が起きてもすぐ別れるという方向に持っていかない、ということを言いたいのではと感じた。

 

まあ、良いカップルの定義は私の中では重要ではない。

「自分達が良いカップルになるためには、周囲に良いカップルがいることが重要である」これが私の中で引っかかった。

ただ周囲に付き合っている男女がいるというだけでなく、ダブルデートができるほどの距離感のカップルなのだ。

 

「そんなのいねーよ」と心の声

 

そもそも、私の周囲で彼氏彼女がいる友人がとても少ない。

しかも、8割近くは大学時代で一度も付き合ったことがない。

私は本来ならば社会人1年目の歳なので、友人はほぼ社会に出て仕事をしている。

なおさら彼氏彼女ができる気配がない。

 

そんな状況なので周りに良いカップルがいるかどうかの前に、そもそも恋愛をしていないのだ。

友達はマッチングアプリを入れている人がほとんどだが、それでもやり取りが面倒くさいという理由でいつまでもフリーだ。

 

別に彼氏彼女がいないことを見下しているとかそういうことではない。

あまりにも周囲が恋愛をしていないことを改めて気づき驚いたのだ。

 

本の著者は、多くの20代は恋愛をして当然、みんな何かしら色恋があるという前提で本を書いたのかもしれない。

しかし、実際は昔に比べてかなり恋愛をしている人は少ないんじゃないかと思う。

私が自分の周囲しか状況がわからないという視野の狭さもあるが、趣味が多様化して一人の時間も充実するようになった現代では、恋愛の優先度はかなり落ちている気がする。

 

 

過去の自分に囚われている

こんばんは。

大学5年生です。

 

 

また私の恋愛の話をしようと思ってたんですけど、、、

ちょっと気になるフレーズがあったので、恋愛と絡めて話そうと思います。

 

 

 

「過去の自分の思い込みに囚われている」

 

知っている方も多いと思う、某占い番組で自分に自信がないタレントの占いをしていた。

 

そのタレントさんは、これからの自分に思い悩んでいる、今のままいいのか、という悩みを抱えていた。

すると、「あなたは、過去の自分の思い込みに囚われているせいで自信が無くなっている」

 

この言葉に私はハッとさせられた。

昨日も書いたが、私は恋愛経験が少ないのがコンプレックスだ。

そのせいで、今の彼氏との関係をはっきりさせて次に進むことができない。

恋愛経験の少なさで今後彼氏ができないかもしれないという不安を抱えているからだ。

 

だが、それは「過去の自分の思い込み」。

まさしくそうだと思った。私が前に進めるような言葉だと感じた。

今すぐ、関係をどうこうするつもりはないがこの言葉を聞いたおかげで自分の中で何か変わった気がする。

 

 

恋愛初心者の20代の恋愛

こんにちは。

大学5年生です。

 

以前、小説スタイルでブログを書いていましたがそれよりも書きたいこと、読者の皆さんにも問いかけたいことができたので、昔のブログは非公開にしました。

 

 

早速ですが、私が書きたいことは恋愛です。

十人十色、多くの恋愛ストーリーがあると思います。その中には、キュンキュンすることや、辛いこと、墓場まで持っていきたい話、様々でしょう。

 

まあ、そんな私はと言うと、、、

私はまだ23歳で、恋愛経験は本当に少ない。大学生になって初めて彼氏ができたのが、恋愛経験の少なさを語っている。

小中高は共学ではあったが、彼氏はできなかった。

正直、高校の時に一度は付き合ってみたかったものだ。

もちろん、私の友達も大学になるまで彼氏がいなかった人はいたが、それでも私の中では大学生になるまで付き合えなかったことがコンプレックスだったりする。

 

そんな私だが、今でも初彼氏と付き合っている。今年の冬で4年記念だ。

でも、色々と考えることはある。

理由は多々あるが、大きな要因は本当に最低なものだと承知である。

 

私が違う男知りたいという単純な欲望だ。しかし、長年付き合った彼とすんなり別れて他を知る、なんて思い切ったことはできないわけだ。経験人数1人の私は、他の男と交わりたい、どんなものだろうかと興味を持ってしまったわけだ。

 

私の話は今回はここまで。

 

私もあらゆる友達のあらゆる恋愛の話を聞いて、恋愛観は人それぞれであると思っている。

それが正しいか正しくないかなんて、一概には言えないと思う。その人の行動なんていうのは、様々な事情が絡んでその人なりに考えた結果ということもあるし、私くらいの歳なら若気の至りということもある。

 

恋愛は本当に難しい。20代前半の私は語れるほどの経験をしているわけではないが、ここ最近思い悩む出来事が多すぎてブログを書いている。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

皆さんの恋愛、何でもいいので気が向いたら聞かせてください。